Monday, June 5, 2023
HomeShoes Fashionby way of SHOES MASTER About On Shigeyuki Kunii (mita sneakers) Interview

by way of SHOES MASTER About On Shigeyuki Kunii (mita sneakers) Interview


 
by way of
SHOES MASTER Vol.39
164-165_page
CLOSE UP “BRAND” NEW ITEMS
Picture: Masataka Nakada(STUH)
 
オンといえば、
本誌春夏号でオンの近況を聞くために、
ミタスニーカーズの国井栄之氏を取材している。
そのインタビューを紹介。
 

驚異的なスピードで成長を遂げ、僅か数年の間に世界中で愛されるまでに成長したオン。パフォーマンスのランニングシューズとしてのポテンシャルはもちろん、ヨーロッパブランド特有の雰囲気を漂わせるスタイリッシュなシューズは、スニーカーマーケットでも独自のポジションを確立している。前号同様にオンの近況を聞くために、再びミタスニーカーズの国井栄之氏を取材した。
 


About On
Shigeyuki Kunii (mita sneakers)
Interview
国井栄之 / ミタスニーカーズ

 
–––現在のオンの状況を教えてください
相変わらず好調ですね。特にクラウドモンスターのオールブラックは、再入荷するとすぐに売り切れます。多くのブランドがモノトーンカラーに偏ってしまう傾向にある中で、オンの場合はオールブラックだけに人気が集中することなく、シーズナルカラーも堅調な動きをみせています。北欧のブランドだけに、上品で独創的なカラーパレットが他ブランドとは一線を画す稀有な存在。配色の妙だけでまったく別のモデルに見えることも多いのがオンの特徴ですね。

–––ミタスニーカーズではどんな方が購入されていますか?
一過性のトレンドでアイテムを選ばれる方ではなく、ブランドのアイデンティティがしっかりしているブランドを好み、ブランドの特性やバックボーンを理解して、さらに各モデルの機能性も加味して購入される方が多いですね。最近の傾向としてはコンサバティブな20代位の若い世代も増えてきました。特に女性が増えましたね。会社がニューヨーク証券取引所で上場したことや、欧州に続いて北米市場でも支持が高いという情報などが伝わっているのか、半年前よりも確実にオンの認知度が上がって年齢やユーザーの幅が広がっているのを実感しています。


Cloudmonster
Iron/Hay, Undyed White/Creek
¥18,480

mita sneakers
https://www.mita-sneakers.co.jp/collections/on
 
mita sneakers
東京都台東区上野4-7-8 アメ横センタービル 1,2F
定休日:第三水曜日
03-3832-8346
http://www.mita-sneakers.co.jp



RELATED ARTICLES
- Advertisment -

Most Popular

Recent Comments